意外と短い電源の寿命 あまり話題になりませんが、一般的なPC電源の連続運転寿命は驚くほど短いものです。興味のある方は一度、一般的なアルミ電解コンデンサの寿命を調べて見られては如何でしょう、よくご理解いただけると思います。また、言うまでも無く、寿命はMTBFとは別のファクターです、しかし、MTBFを寿命と勘違いして胸を張るメーカ、そしてMTBFの値にこだわるユーザ側の電源選択が実に多いと感じています。 多くの一般的PC用電源では、連続運転寿命は1年ほど(正しくは1年以内)しかありません。そのような電源を搭載したパソコンが何年か使用できているのは断続運転でご使用になっているからです。連続運転するなら、それなりのものを選ぶ必要があります。
新しいときは同じ メーカによって優劣は有りますが、製品になっている電源ユニットが使い物にならないほど悪いことはほとんど無いでしょう。しかし、それは新しいときの話、つまり、劣化がほとんど無い時の話です。スイッチング電源は使用部品の劣化で、使用時間とともに必ず劣化します。
CTS版のPWシリーズ電源 スイッチング電源ユニットには高発熱部品がいくつも使用されています。トランジスタ、ダイオード、抵抗器、そして入力部の整流平滑用や高周波波形の電流が流れるアルミ電解コンデンサなどです。これらの高発熱部品と寿命時間の関係を評価分析して適正な部品を厳選し、長寿命特性を確保したのがこの製品です。 同様に、回転動作で磨耗し劣化する冷却ファンも慎重に選定した二重ボールベアリング式の信頼できるものを採用し、長期連続運転を可能にしています。 ● 本製品は弊社監修の弊社専用のB.O.M.(部品表)を用い、Power-Win Technology社で製造されています。
DASOKU 「イヤ、どこどこで買った3000円の電源だってちゃんと動いているよ」・・というお話を頻繁に耳にします。 一方で、一級品であるGHシリーズのラックマウントシャーシを電源無しでご希望になるお客様は少なくありませんが、そのお客様が、このシャーシに、一般レベルの短寿命電源を搭載するつもりでないことを、毎回願っているのは我々の取越苦労でしょうか? ここには多くを書くことは難しいと感じています。もし、気になられたら、御社の製品を出荷する前に、或いは出荷済みであっても大事なお客様にご不便をかける前に私どもにご相談ください。
CTSは多くの実績ある産業用PC部材を提供しています。産業用機器の組込用電源には是非、CTSの電源をお選びください。
|